
- 2024年10月
- 2021年5月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年1月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
Object.clone() / magicien
一カ所詰まった&悩み中の仕様についてメモ。例えば、DHMatrixというクラスを定義したとして、
var m = new DHMatrix(); if(m instanceof DHMatrix){ alert("TRUE"); }else{ alert("FALSE"); }みたいに書くと、TRUEと表示される。でも、
var m = new DHMatrix(); var m2 = Object.clone(m); if(m2 instanceof DHMatrix){ alert("TRUE"); }else{ alsert("FALSE"); }みたいに書くと、FALSEと表示される。
プログラム内で、特定のクラスのインスタンスかどうかによって処理を分けていて、
この仕様を知らずにハマってました。
解決策は、Object.cloneを使わずに、独自のcloneメソッドを実装することでしょうか...
タグ:
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/121/
2010/07/20(Tue) 00:11:17