- 2024年10月
- 2021年5月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年1月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
マルチバイトの空白を判別するには? / magicien
PHPで検索機能を作る時に、検索ワードを空白で分割しようと思うと、マルチバイトな上に、半角と全角のスペースの2種類があるので、なかなか難しい。と思ったら、簡単な方法があったので、メモ。mb_splitという、マルチバイト対応の文字列分割用の関数があった。この関数で、半角、全角のスペース、タブ、改行をまとめて指定するには、[[:space:]]を使う。
$search_words = array_unique(mb_split("[[:space:]]+", $_GET['search'])); if(empty($search_words[0])){ array_shift($search_words); }
array_uniqueは重複する単語を除去する関数。$_GET['search']の先頭にスペースが入っている場合は、配列の最初は空になるので、array_shiftで取り除いておく。といった感じの処理をしてます。
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/32/
2007/03/10(Sat) 14:32:32
パーフェクト・ブルー / ノリオ
そろそろ、最近読んだ本の感想でも。「パーフェクト・ブルー」は、宮部みゆきの初の長編作ですが、そうとは思えないほど、話の展開など巧みな構成になっていて、とても面白かったでつ。
宮部みゆきの作品には、わが国が抱えている社会的な問題が話に大きく関わっているものが多く、この作品もそのひとつだといえるでしょう。徐々に事件の全貌が明らかになっていく手法も、よく見られるもので、続きが気になるかんじですぐ読めました。
今はある探偵事務所で飼われている、元警察犬のマサが主人公として描かれているのですが、この試みは正直あまり生かされてないんじゃないかなーと思ったりもしましたが。推理サスペンスものなので、ある程度の比喩的な描写はあれ、事実を正確に描かないといけないジャンルだと思われます(ファンタジーなどと比較すると)。そのなかで犬を一人称にしているのですが、人間だといっても違和感ないくらいの知能レベルだし、なぜか色見分けられてるし・・・。まあ、他の人が話していることを理解することができなければ、推理小説として成り立ちませんからね。
揚げ足とりましたが、話全体はとてもよかったです。
余談ですが、犬は色が認識できないとされていましたが、近年では、紫、青、黄色は認識できるとされているようです。
タグ:
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/31/
2007/03/09(Fri) 00:26:24
一山越えた、かな。 / magicien
div版のサムネイル生成システムが完成して、ほっと一息。とはいえ、まだやりたいことは山積み。まず、サムネイル生成システムを管理ページに組込まなけば。ハイブリット版のサムネイル生成システムも。サムネイルの背景色を設定したり、画像を回転させたりしたいし、ユーザーインターフェイスももうちょいいじりたい。スライダーもちゃんとした画像を設定したい。
それと、以前からやろうと思っていたCoreDataに挑戦したい。左上の画像は、データモデリングツールのウィンドウ。エンティティと関連を定義して...って、これ完全にER図ですね。エンティティを削除したときの動作を、CascadeとかNo Actionとかで設定できて、データベースを勉強した身にとっては非常に取っ付きやすい。
これで、RPGでの買い物のシミュレーターと、ゲームデータのエディタを作ってみようかと思う。今回は自分でコードを書くつもりなんで、ソースコードも公開する予定。
タグ:
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/27/
2007/03/06(Tue) 02:35:03
div版サムネイル生成ver0.2 / magicien
canvas版サムネイル生成ver0.1を改良。ソースはかなり汚いですが、ver0.3はハイブリット版にする予定なもので、canvas版のソースはそのまま。
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/26/
2007/03/05(Mon) 19:32:03
canvas使わなくても... / magicien
IE7でcanvasを使うと非常に重いぜ!という情報に凹む。凹むことアルミ缶の如しだ。それでまぁ、ふと思ったんですけれども、拡大縮小だけならcanvas使わなくて良くね?という話。imgのwidthとheight変えてdivに入れときゃそれで済むんじゃ...。というわけで、サムネイル生成システムの次のバージョンはcanvas使わないかも。でも、回転機能付きcanvasバージョンも並行して開発していきたいですな。
タグ:
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/25/
2007/03/04(Sun) 12:25:57
ディスクイメージに背景画像を設定するには。 / magicien
ディスクイメージの作成と、背景画像の設定にかなり手こずったのでメモ。...しようと思ったら、完璧なメモを発見してしまったので、リンクを張るだけに予定変更。
MameApp(Tさん、Dさん)のその他 メモにディスクイメージの作成、背景画像の設定についてばっちり載ってます。
また、DHFirstAppliの背景に設定した泡の画像については、silent vision(智さん)のTipsを参考にさせていただきました。感謝!
タグ:
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/24/
2007/03/03(Sat) 20:14:35
始めてのアプリ完成! / magicien
わーい。完成したよ。Cocoaセミナーの初級編の通りにアイコンを作成。せっかく半透明のアイコンを作ったので、ウィンドウの背景も作ってみた。ディスクイメージの作り方、背景画像の設定の仕方についてはまた今度。
DHFirstAppliダウンロード
使い方は、ただRGBAのスライダーを動かすだけ。お前はスライダーマニアかっ。という罵声にも、僕は決して屈しない。
タグ:
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/23/
2007/03/03(Sat) 18:53:40
MySQLのFROM句のサブクエリ / magicien
MySQLをいじっていてつまづいたのでメモ。MySQLのクエリーがテストサーバでは動作したのに、本番のサーバではエラーが起きるという問題があった。どうやら文法のエラーが起きているが、何度見直しても正しい文法のはず。と思ったら、本番サーバのMySQL4.0では、FROM句にSELECT文を入れることができないようだ。FROM句にサブクエリが使えるようになったのはMySQL5.0かららしい。
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/22/
2007/03/02(Fri) 23:54:20
Objective-Cの勉強その4 / magicien
なんとか動くものができた。とりあえず、スクリーンショットだけ公開。バインディングを使って、プログラムを書かずに色替えを実現。お前は二言目には色替えだな、と言われても僕は泣いたりしない。
ついでに忘れかけていたOpenGLを使って立方体を描いてみた。過去に大量に集めたOpenGLの資料と記憶の虫干しができてすっきり。アプリを公開するにはもう少し手を入れなければ。コードを公開するには...どうしたらいいのだろう。いろんなところから引用した感満載なんですが。
ちなみに、左の画像は例のサムネイル生成プログラムを使って作成しました♪
タグ:
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/21/
2007/03/02(Fri) 23:04:32
サムネイル生成ver0.1 / magicien
作ってみた。奥さん、すごいですよ、これ。コード量が多いんで、説明はまた今度。
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/19/
2007/03/02(Fri) 03:04:45