
- 2024年10月
- 2021年5月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年1月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
scriptaculous.jsのsliderとcanvasのshadow / magicien
せっかくscriptaculousを導入したので、スライダーを使ってみた。そのついでにcanvasの実験。スライダーを動かすと、影の位置とぼかし幅が変わります。そして、相変わらずJavaScriptのコードの説明は放棄...いつか気が向いたら説明書きます。本当は、スライダーに画像を設定してもっと見栄えを良くできるのだけれども、画像を作るのが面倒なのでやめた。これもいつか気が向いたら...。まぁこういったところで僕の人となりを察してもらえればと思います。
そして、アップしてから気づいたけど、shadowはSafariしか使えないらしい。他のブラウザを使っている人はスライダーを左右に動かして遊んでね♪何も起こらないけど(泣)
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/7/
2007/02/20(Tue) 17:35:15
canvasに挑戦 / magicien
JavaScriptにも慣れてきたので、以前から気になっていたcanvasに挑戦してみた。canvasタグを使うと、Safari、FireFox、Operaで直線やらベジエ曲線やら画像やらが描画できるらしい。ただ、IEでは動かない...と思ったら、GoogleがExplorerCanvasなるものを作っていたらしく、これを使えばIEでもcanvasが使えるようだ。同梱されているサンプルがすごいので、JavaScriptをやらない人もダウンロードして見てみるといいかも。
で、何かミニゲームでも作ろうと思ったけど、画像の回転が限界でした。OpenGLを使ったときに勉強したはずの座標系の回転と平行移動でつまづいて、数時間かかってしまった...。基礎から勉強し直さないとだめかも。
「回転開始!」ボタンを押すと、DarkHorseのロゴ画像が回転します。
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/5/
2007/02/20(Tue) 00:26:43