
- 2024年10月
- 2021年5月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2019年1月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
見よう見まねの・・・ / ノリオ
参考にしてるC#の本も一通り読み終わったし、そろそろWindowsアプリケーションの勉強にとりかかろう。今まで、C#の勉強のために、オライリーから出版されている『初めてのC#』という本を読んでいた。この本は、プログラミング初心者にもわかりやすいように説明されている入門書で、C#をまったくやったことがないどころか、他のプログラミング言語での戦闘力も0に等しい僕には大きな助けとなった。
しかし、基本からきっちりと学ぶ入門書で、コンソールアプリケーションについてしか書かれていないため、本を読み終わったけど何も作れない状態。ネットでちょと調べて、サンプルプログラムを見ながら(写しながら)Webブラウザなどを作ってた冬の夕暮れ。少しWindowsアプリケーションについてわかった気がした。
エディタにはVisual Studioを使っているのですが、これって便利だね・・・昔メモ帳でプログラム入力してたのがあほみたいだ。
このままじゃ何もできないので、Windowsアプリケーションについて詳しく書かれている本を買いに行くとしよう。
出かける気力があったら。
タグ:
この記事のURL: https://darkhorse2.0spec.jp/11/
2007/02/22(Thu) 01:41:58